今回はby.Sさんの最新記事のご紹介です。
ショッピングで街に出たり、テラス席でお茶をしたりと、春のお出かけが楽しい季節。でも「まだまだ虫もいないしね」なんて油断していたら、いつの間にか刺されてた…なんて経験はない?
虫の活動時期は一般的に暑い季節だけと思われがちだけど、実は春先から秋口までと意外にも長期。いまから持ち歩きたいおすすめアイテムをご紹介します。
香りもパケも◎。「イハダの虫除け」が早くも手放せない
『IHADA アウトドアスクリーン』(雑貨)は、衣類や空間にスプレーして効果を発揮する虫除けスプレー。
虫が嫌がる天然精油(ユーカリ油、ゼラニウム油、ハッカ油)をバランス配合し、さわやかな香りでガード。おしゃれと香りを楽しみながら、香りのバリアで嫌な虫を寄せつけません。無染色の生地でシミになりにくいマルチファイバーテスト済み。

出典: Just dance/Shutterstock.com
「防腐剤(パラベン)フリー」「ディート無配合」という、こだわりの設計がうれしいところ。天然温泉水、ローズマリーエキスなど、厳選された天然由来の原料を使用しています。
ブルーを基調としたボトルは、持ち運びに便利な2サイズ展開。バッグにinして出かければ、「それどこの?」と聞かれること間違いなし!ドラッグストアで手軽に買えるのもうれしいですね。

出典: progressman/Shutterstock.com
「まだ早いでしょ」なんて言っていると、刺されてから後悔するかも。あなたのバッグにもさっそく加えてみてはいかが?
さらにby.Sでは、春〜夏の肌見せをテーマにした特集「明日から薄着に、すぐなれる?」 を展開中。こちらも合わせてチェックして。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。こちらの記事についてご意見・ご感想をお聞かせください。皆さまのご意見は、資生堂薬品株式会社の企画の参考にさせていただきます。
Sponsored by 資生堂薬品株式会社
[今回はby.Sさんの最新記事をご紹介しました。
この記事の続き、また他にも楽しい記事が多くます。下記より紹介元サイトをご覧下さい。
この記事・写真の紹介元です。↓ ↓ ↓]
by.S
実は4月から注意…って知ってた? パケも◎な「イハダの虫除け」が早くも手放せない
虫除けってにおいが苦手だから、正直「使わずに済むならそのほうがいいな…」と思っていました。でもイハダの虫除けは、アロマのような甘い香りでお気に入り。ブルーのパッケージがおしゃれなので、使っていると必ずといっていいほど「それなに?」「どこの?」って聞かれます。今年は虫刺されゼロを目指すぞ! (31歳/編集)
コメント: 編集部調べ