スポンサーリンク

【年末ガンガン食べたい!…お肉続きでも「胃もたれしない」簡単なコト – 文・大久保愛 | ananweb – マガジンハウス】超オススメ!

美容・トレンド
年末ガンガン食べたい!…お肉続きでも「胃もたれしない」簡単なコト – 文・大久保愛 | ananweb – マガジンハウス

今回はananweb – マガジンハウス – 恋愛現役女子が知りたい情報を毎日更新!さんの最新記事のご紹介です。


【カラダとメンタル整えます 愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 38

スポンサーリンク

胃腸の不調で困っていませんか?

仕事が忙しく食べる時間が不規則になったり、お歳暮などいただき物が増えてきたり、外食で豪華な食事が続いたりして、胃腸の調子がすぐれないということはないでしょうか。食べている時は、これくらい大丈夫と思っていても胃腸に違和感を感じるには時差があります。

お腹がパンパンに張ったり、胃もたれ、胃痛など辛い思いをしているときには、不調の原因物質はお腹の中……すぐには取り出すことはできません。胃腸の不調は、意外と日常生活に支障がでるものです。そこで、今週は食生活が乱れがちなときにホッと一息、お腹はスッキリできる食薬習慣を紹介していきます。

自然の変化が体調に影響している

漢方医学で人は自然の一部であり、自然の変化は体調に影響を与えると考えられています。気温や湿度、気圧の変化だけではなく、太陽や月の動きまでもが体に影響を与えています。学生の頃、太陽暦や太陰暦を学んだことを覚えていませんか? 一月の日数や季節などは太陽や月の動きから決められていたことはご存知のかたは多いと思います。

月や太陽は、地球との位置により引力が変わり、地球では潮の満ち引きが起こります。地球の約七割が水分と言われていますが、同様に人の体も約七割が水分と言われています。そう考えると、人間も月や太陽の影響を受けることは想像しやすいことだと思います。中国最古の医学書である皇帝内経(こうていだいけい)にも、月が体調に影響を与えることは記されています。

つまり、気温、湿度、気圧、太陽、月の変化とさまざまなものを指標にすることにより、より正確に体調管理をすることができます。この体調管理に食事内容を役立てることを『食薬』と呼びます。

今週は、胃腸の不調を改善するための食薬習慣

忘年会シーズンですね。職場の仲間や懐かしい友人たちと食事をする機会が増えるこの時期。外食が連続するとお腹にガスが溜まりパンパンに張ったり、胃もたれして朝からお腹が重くなったり、急にお腹がキリキリ痛くなったりと慣れない食事と冬の寒さに胃腸がやられている人は多いと思います。

お腹の痛みや張りは一刻も早く、なくしたいものです。漢方医学では、お腹の張りを「気滞(きたい)」、胃が重くなるような不調を「胃虚不納(いきょふのう)」などと呼びます。

そこで、今週は気の巡りと胃の働きを改善しお腹を軽くする食薬習慣を紹介していきます。お腹の調子が悪い時には食事をとらないようにする人もいると思いますが、食べると休まる食事もあります。温かく消化を助けお腹のガスを取り除いてくれるものです。

今週食べるとよい食材・メニューは、【キャベツの豆乳湯豆腐(クミン風味)】です。

食べるとよい食材・メニュー;キャベツの豆乳湯豆腐(クミン風味)

豆乳にお豆腐とキャベツを入れてポカポカの豆乳鍋を作りましょう。アクセントにクミンで香りづけすると胃腸の不調の改善にさらに効果的です。

キャベツと豆腐

「胃虚不納」の改善に役立つのは、キャベツと豆腐です。キャベツには、キャベジン(ビタミンU)が含まれるので胃の働きを助けることで有名です。そして、温かい豆腐は、胃腸が弱っている時でもダメージが少なく、タンパク質、ミネラル、ビタミンB群などの栄養源を手軽に取り入れることのできる優秀食材です。

クミン

「気滞」の改善に役立つのは、クミンです。スパイスコーナーに売っていて、炒め物やスープなど何にでも合わせやすいスパイスなので、お持ちでない人はこれを機に常備してみてはいかがでしょうか。クミンには、消化を助け、腸内に溜まったガスを排出する働きがあります。

外食が続いたり、忙しくてお惣菜が続いたりして、体のリカバリーをそろそろしなくてはと考えるときには、ぜひとりいれてみてくださいね。

information

29da7aba42636f3ec47ee8cc1f4c6813

大久保 愛 先生
アイカ製薬株式会社代表取締役・漢方薬剤師。
昭和大学薬学部生薬学研究室で漢方を学び薬剤師免許を取得。その後、中国で漢方・薬膳・東洋の美容などを学び資格を取得。漢方相談、調剤薬局、エステなどの経営を経て商品開発・ライティング・企業コンサルティングなどに携わる。

アイカ製薬株式会社 ~『食薬』を習慣に~
自分と大切な人を守るために 食薬を身につけましょう
kaba-

著書『1週間に一つずつ 心がバテない食薬習慣』(ディスカヴァー)。
購入はこちら

どんな指輪がほしい? 女性200人に聞いた「彼から贈られたい婚約指輪」


©Goran13/Gettyimages
©AntonioGuillem/Gettyimages
©Kactus/Gettyimages


[今回はananweb – マガジンハウス – 恋愛現役女子が知りたい情報を毎日更新!さんの最新記事をご紹介しました。
この記事の続き、また他にも楽しい記事が多くます。下記より紹介元サイトをご覧下さい。
この記事・写真の紹介元です。↓ ↓ ↓]

ananweb – マガジンハウス – 恋愛現役女子が知りたい情報を毎日更新!
年末ガンガン食べたい!…お肉続きでも「胃もたれしない」簡単なコト – 文・大久保愛 | ananweb – マガジンハウス